歴史・文化

石文化 登録有形民俗文化財

野天桟敷(池田の桟敷)

野天桟敷(池田の桟敷)

石文化 登録有形民俗文化財

野天桟敷(池田の桟敷)

亀山八幡宮から400mほど西に離れた小高い丘に、
石垣づくりの桟敷が構築されています。

桟敷の規模は、長さは80m、高さは約18m、
6〜8段の階段状。
瀬戸の海に面して、自然の地形を巧みに利用した、
石を野面積(のづらつみ)にした桟敷の傑作で、
古代ギリシアの野外劇場を彷彿させます。

この桟敷は秋祭りの際、太鼓台や御輿、大練りなどを
見物するために築かれたのではと言われています。

構築年代についての資料は見当たりませんが、
『亀山八幡宮奉懸当社御祭礼之図』から文化9年(1812)
以前の構築と推定。

祭礼当日の桟敷の使用権は、村の有力者その他が
占有していましたが、のちになってそれぞれの使用権は
売買されることもあったようです。
ちなみに亀山八幡宮の祭礼は10月16日。

INFORMATION

アクセス 小豆郡小豆島町池田
亀山八幡宮