2023.09.21
NEWS
映画エキストラ大募集!!
2025 年 全国劇場公開用 新作長編映画
エキストラ出演者 大募集!!
本作では、ボランティアでご協力頂けるエキストラ出演者を広く募集いたします。
出演料・交通費のお支払いはありませんが、オリジナル記念品と撮影時間内のお弁当をご用意します。
ご家族で友人同士で。
映画撮影に参加して楽しい思い出を作ってくださいね。
監督:横浜聡子(映画「いとみち」「俳優 亀岡拓次」「ウルトラミラクルラブストーリー」)
制作会社:株式会社ザフール(映画「ケイコ 目を澄ませて」「劇場版 きのう何食べた?」「劇場」「火花」)
撮影場所:小豆島の島内
参加特典:映画オリジナル記念品
【物語ストーリー】
とある海辺の街を舞台に、芸術活動に勤しむ中学2年生(美術部)の少年を中心にその海辺の街で暮らす人々の群像劇を描く作品になります。
<応募方法>
下記応募フォームからご応募いただくか、「エキストラ応募用紙」にご記入、写真添付をした上で、「エキストラ誓約書」と合わせて、下記のメールアドレスまでお送り頂くか、オリーブナビ小豆島までご持参下さい。
[応募フォーム]
https://forms.gle/mjSpo8iXYKkkLDdS9
[エキストラ応募用紙・誓約書ダウンロード]
https://shodoshima.or.jp/datas/booklet/pdf/020230907205437_EtXPR.pdf
お問い合わせ先:小豆島観光協会・小豆島フィルムコミッション
香川県小豆島郡小豆島町西村甲 1896-1(オリーブナビ小豆島内)
電話:0879-82-1775 FAX:0879-82-1801(平日 8:30~17:00)
MAIL:fc@shodoshima.or.jp
募集日程については、下記の詳細をご確認下さい。
※ 今後も募集の案内及び告知は随時、更新させて頂きます。
※ 応募者多数の場合には抽選になります。
また、締め切り日前に募集終了する場合がありますのでご注意下さい。
※ 各撮影場所の詳細は、ご応募頂いた方にお知らせさせて頂きます。
※ 基本的にはメールでのご連絡になります。詳細メールが漏れなく届きます様に、shodoshima.or.jpが受信できるように受信設定の変更と、メールが届かない場合には迷惑フォルダのご確認をよろしくお願いします。
日程 ① ② ③ ④募集終了
日程 ⑤
撮影日:2023年 9月27日(水)[雨天予備日:9月28日(木)]
時間:12:00〜17:30予定(延長する場合あり)
役柄設定:小・中学生 合同美術展の客たち/夏(8月)の服装
募集人数:計30名 程度
募集対象者:老若男女、性別および年齢制限なし[親子連れ / 小中学生 大歓迎]
締め切り:2023年 9月25日(月)12時
参加依頼(詳細な連絡)について:2023年 9月25日(月)までに直接通知
日程 ⑥
撮影日:2023年 9月28日(木)[雨天予備日:9月29日(金)]
時間帯:7:00〜12:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:一軒家・庭先での屋外ホームパーティーの客たち/秋(10月)の服装
募集人数:計20名 程度
募集対象者:20代〜50代の男女(小洒落た格好)
締め切り:2023年 9月25日(月)17時
参加依頼(詳細な連絡)について:2023年 9月26日(火)までに直接通知
【日程 ⑦】
撮影日:2023年 10月 7日(土)[雨天予備日:10月 8日(日)]
時間帯:9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:海辺・砂浜を散歩したり、犬の散歩したり、砂浜で過ごす人々/秋(10月)の服装
募集人数:計6名 程度
募集対象者:〜70代の男女/老若男女、性別および年齢制限なし
[散歩中の犬(ワンちゃん)、も含めてご参加頂ける方も大歓迎です]
【日程 ⑧】
撮影日:2023年 10月 9日(月・祝日)[雨天予備日:なし]
時間帯:A 9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
B 11:00〜14:00予定(延長する場合あり)
C 13:30〜18:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:A 中学校・職員室の教員[男女] /夏(8月)の服装
B 中学校・バドミントン部の女子生徒 /夏(8月)の服装
C 中学校・舞台公演の稽古中の演劇部の生徒[男女]/秋(10月)の服装
募集対象者:A 20代〜50代の男女 (中学校の教員役) 4名程度
B 13歳〜18歳位の女性(中学生役・黒髪の方)1名程度
C 13歳〜18歳位の男女(中学生役・黒髪の方)12名程度
【日程 ⑨】
撮影日:2023年 10月12日(木)[雨天予備日:10月13日(金)]
時間帯:A 7:30〜10:00予定(延長する場合あり)
B 9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
C 13:00〜18:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:A 通行人[男女] /秋(10月)の服装
B 人探しの聞き込みされる人[男女] /秋(10月)の服装
C 危険動物の捕獲作戦の野次馬[男女] /秋(10月)の服装
募集対象者:A 20代〜70代の男女 5名程度 (通行人)
B 20代〜70代の男女 3名程度 (人探しの聞き込みされる人)
C 老若男女、性別および年齢制限なし 22名程度 (危険動物の捕獲作戦の野次馬)
【日程 ⑩】
撮影日:2023年 10月14日(土)[雨天予備日:10月15日(日)]
時間帯: 13:00〜16:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:テレビ中継(作者不明の巨大な造形物が出現)の野次馬[男女] /秋(10月)の服装
募集人数:計20名 程度
募集対象者:老若男女、性別および年齢制限なし
【共通事項】
落選のご連絡はありません。
前日までに参加依頼(詳細な連絡)の連絡がない場合は、落選とお考え下さいませ。
当落については各締め切り2日後から、小豆島観光協会 0879-82-1775 でお答え可能です。
エキストラ出演者 大募集!!
本作では、ボランティアでご協力頂けるエキストラ出演者を広く募集いたします。
出演料・交通費のお支払いはありませんが、オリジナル記念品と撮影時間内のお弁当をご用意します。
ご家族で友人同士で。
映画撮影に参加して楽しい思い出を作ってくださいね。
監督:横浜聡子(映画「いとみち」「俳優 亀岡拓次」「ウルトラミラクルラブストーリー」)
制作会社:株式会社ザフール(映画「ケイコ 目を澄ませて」「劇場版 きのう何食べた?」「劇場」「火花」)
撮影場所:小豆島の島内
参加特典:映画オリジナル記念品
【物語ストーリー】
とある海辺の街を舞台に、芸術活動に勤しむ中学2年生(美術部)の少年を中心にその海辺の街で暮らす人々の群像劇を描く作品になります。
<応募方法>
下記応募フォームからご応募いただくか、「エキストラ応募用紙」にご記入、写真添付をした上で、「エキストラ誓約書」と合わせて、下記のメールアドレスまでお送り頂くか、オリーブナビ小豆島までご持参下さい。
[応募フォーム]
https://forms.gle/mjSpo8iXYKkkLDdS9
[エキストラ応募用紙・誓約書ダウンロード]
https://shodoshima.or.jp/datas/booklet/pdf/020230907205437_EtXPR.pdf
お問い合わせ先:小豆島観光協会・小豆島フィルムコミッション
香川県小豆島郡小豆島町西村甲 1896-1(オリーブナビ小豆島内)
電話:0879-82-1775 FAX:0879-82-1801(平日 8:30~17:00)
MAIL:fc@shodoshima.or.jp
募集日程については、下記の詳細をご確認下さい。
※ 今後も募集の案内及び告知は随時、更新させて頂きます。
※ 応募者多数の場合には抽選になります。
また、締め切り日前に募集終了する場合がありますのでご注意下さい。
※ 各撮影場所の詳細は、ご応募頂いた方にお知らせさせて頂きます。
※ 基本的にはメールでのご連絡になります。詳細メールが漏れなく届きます様に、shodoshima.or.jpが受信できるように受信設定の変更と、メールが届かない場合には迷惑フォルダのご確認をよろしくお願いします。
日程 ① ② ③ ④募集終了
日程 ⑤
撮影日:2023年 9月27日(水)[雨天予備日:9月28日(木)]
時間:12:00〜17:30予定(延長する場合あり)
役柄設定:小・中学生 合同美術展の客たち/夏(8月)の服装
募集人数:計30名 程度
募集対象者:老若男女、性別および年齢制限なし[親子連れ / 小中学生 大歓迎]
締め切り:2023年 9月25日(月)12時
参加依頼(詳細な連絡)について:2023年 9月25日(月)までに直接通知
日程 ⑥
撮影日:2023年 9月28日(木)[雨天予備日:9月29日(金)]
時間帯:7:00〜12:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:一軒家・庭先での屋外ホームパーティーの客たち/秋(10月)の服装
募集人数:計20名 程度
募集対象者:20代〜50代の男女(小洒落た格好)
締め切り:2023年 9月25日(月)17時
参加依頼(詳細な連絡)について:2023年 9月26日(火)までに直接通知
【日程 ⑦】
撮影日:2023年 10月 7日(土)[雨天予備日:10月 8日(日)]
時間帯:9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:海辺・砂浜を散歩したり、犬の散歩したり、砂浜で過ごす人々/秋(10月)の服装
募集人数:計6名 程度
募集対象者:〜70代の男女/老若男女、性別および年齢制限なし
[散歩中の犬(ワンちゃん)、も含めてご参加頂ける方も大歓迎です]
【日程 ⑧】
撮影日:2023年 10月 9日(月・祝日)[雨天予備日:なし]
時間帯:A 9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
B 11:00〜14:00予定(延長する場合あり)
C 13:30〜18:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:A 中学校・職員室の教員[男女] /夏(8月)の服装
B 中学校・バドミントン部の女子生徒 /夏(8月)の服装
C 中学校・舞台公演の稽古中の演劇部の生徒[男女]/秋(10月)の服装
募集対象者:A 20代〜50代の男女 (中学校の教員役) 4名程度
B 13歳〜18歳位の女性(中学生役・黒髪の方)1名程度
C 13歳〜18歳位の男女(中学生役・黒髪の方)12名程度
【日程 ⑨】
撮影日:2023年 10月12日(木)[雨天予備日:10月13日(金)]
時間帯:A 7:30〜10:00予定(延長する場合あり)
B 9:00〜12:00予定(延長する場合あり)
C 13:00〜18:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:A 通行人[男女] /秋(10月)の服装
B 人探しの聞き込みされる人[男女] /秋(10月)の服装
C 危険動物の捕獲作戦の野次馬[男女] /秋(10月)の服装
募集対象者:A 20代〜70代の男女 5名程度 (通行人)
B 20代〜70代の男女 3名程度 (人探しの聞き込みされる人)
C 老若男女、性別および年齢制限なし 22名程度 (危険動物の捕獲作戦の野次馬)
【日程 ⑩】
撮影日:2023年 10月14日(土)[雨天予備日:10月15日(日)]
時間帯: 13:00〜16:00予定(延長する場合あり)
役柄設定:テレビ中継(作者不明の巨大な造形物が出現)の野次馬[男女] /秋(10月)の服装
募集人数:計20名 程度
募集対象者:老若男女、性別および年齢制限なし
【共通事項】
落選のご連絡はありません。
前日までに参加依頼(詳細な連絡)の連絡がない場合は、落選とお考え下さいませ。
当落については各締め切り2日後から、小豆島観光協会 0879-82-1775 でお答え可能です。