所要時間-約6時間10分小豆島のいろはを知る旅。小豆島を初めて訪れる方に一押しのコース。
am10:00
所要時間約30分
潮の満ち引きによって現れる砂の道。
島と島を結ぶ道は天使の散歩道とも呼ばれ、大切な人と手をつないで渡ると願いか叶うといわれています。
道が現われる時間をチェックしてお出かけ下さい。



| 住所 | 〒761-4121 小豆郡土庄町銀波浦 |
|---|---|
| 電話 | 0879-62-7004(土庄町商工観光課) |
am10:50
所要時間約60分
眼下に瀬戸内海を臨むオリーブ公園は、園内に約2000本のオリーブと130種類のハーブを育てています。柔らかなオリーブの緑とハーブの香りを散策しながら楽しんでみては。



| 住所 | 〒761-4434 小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
|---|---|
| 電話 | 0879-82-2200(道の駅 小豆島オリーブ公園) |
pm12:20
所要時間約50分
日本三大渓谷美と称される寒霞渓。
その絶景はミシュラングリーンガイドでも1つ星を獲得しています。
標高差317m、全長917mのロープウェイから眺めるスリルと迫力に満ちた大自然の神秘は必見!



| 住所 | 〒761-4433 小豆郡小豆島町神懸通乙168 (山頂駅) |
|---|---|
| 電話 | 0879-82-2171(寒霞渓ロープウェイ) |
pm13:50
所要時間約60分
醤の郷は醤油・佃煮工場が軒を連ねるエリア。
明治時代に建てられた工場やもろみ蔵が今も現役で活躍しています。醤油の菌で真っ黒になった屋根瓦や板塀が雰囲気ある街並みを、ゆっくり散策してみて。



| 住所 | 〒761-4426 小豆郡小豆島町馬木甲1032-1 |
|---|---|
| 電話 | 0879-82-1011(小豆島町商工会) |
pm15:10
所要時間約60分
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築した日本映画・文学のテーマパーク。瀬戸内海を見渡せる海岸沿いに木造校舎や村が再現され昭和初期のノスタルジックな雰囲気。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートやブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品などもオープンするなど施設の魅力も格段にアップ。



| 住所 | 〒761-4424 小豆郡小豆島町田浦 |
|---|---|
| 電話 | 0879-82-2455(二十四の瞳映画村) |